【わたしのたからものたち】なすびのネックレス

2024年02月07日

【わたしのたからものたち】

なすびのネックレス

高校生のとき、上野駅前でゆきこちゃんと待ち合わせた。

駅前の音楽講堂の前の露店のおじさんが、「これは七宝焼きだから、2億年経っても色褪せない」と言った。値段は6千円。

6千円は高いけど、2億年後も色が残るってことは、わたしの子孫が尽きても、まだまだなすびのままなのか、と思い、ゆきこちゃんと少し相談したのち、購入。2億年なら、何円でもお買い得だしね。そのあと上野で何見たのか思い出せない。

高校生で6千円って、高い。今でいう2万円くらいかも。子供がこれを6千円で買ってきたとき、お小遣いをあげていたママはどんな気持ちだったのかな。

大学生のとき、一年ほどうちの中でなくしちゃって、けど引っ越すときに出てきた。

買ってから10年ほど経ちますが、色褪せてないです。2億年後のことは確認できないから、少し気になる。けどそもそもこれはいつ作られたんだ!?それを確認するのを忘れていたと、今気づいた!1億9999万9990年前とかに作られたやつなら、もうすぐ色褪せるんじゃない!?

心配になって、2億年前を検索してみた。2億年前は、「ニャササウルス」という恐竜がいたらしい。へー! 

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう